2024年12月12日木曜日、スペシャルGRが開催されました。
今回は専攻医Y先生の振り返り、福井大学医学部地域プライマリケア講座/総務省地域力創造アドバイザーである井階友貴先生をお招きして「地域志向のプライマリ・ケア」についてご講演いただきました。
▼スペシャルレクチャー 井階先生
ひともまちも持続可能であるための要点とその実践例をお話しいただきました。
健康の決定要因のうち社会の占める割合は50%以上であること、ソーシャルキャピタルには健康以外にも良い効果があるということでした。
福井県高浜町における地域課題に向き合える地域診断、さまざまなつながりを生む施策をご紹介いただきました。
この後地域ケアのパターン・ランゲージを用いてディスカッションを行いました。
井階先生、貴重なご講演ありがとうございました。
▼専攻医Y先生の振り返り
在宅診療で関わった褥瘡感染を繰り返す80歳代女性について、ポートフォリオを作成するにあたりPCMを用いて整理していました。ポートフォリオ作成がんばってください!